DIY

時計のベルト交換(はめ殺し編)

素潜りに使ってる水深計付きのダイビングウオッチ。このてのプラのバンドって、近頃の中年オヤジみたいに突如キレるんですよね...
DIY

大鎌の柄をすげかえたよ

裏山の雑草刈りに大活躍の4尺5寸の大鎌。長年の苛酷な使用に耐えかねて、柄が折れました。 もともとオークシ...
パスタ

超簡単「暗殺者のパスタ」の作り方

ちかごろ動画サイトとかで話題になってる「暗殺者のパスタ(Spaghetti all'Assassina)」。これ、試し...
DIY

マウスピースの修理

30年以上使ってるベルグラーセンのマウスピース。買った時に既に中古だったんで、新品当時からは50年くらい経ってるかも?...
DIY

犬の木彫をやってみた

裏山の木の枝落としをしたら、こんな木があったんでワンコの木彫りを作ってみました。 ざっくり形をとって ...
DIY

ダッチオーブンでアップルパイ♪

長野でリンゴ農家をやってる友人が、商品として出荷できないリンゴを送ってくれました。 右が商品のフジ。ひだ...
DIY

タクティカルスコップ・意外と使えた!

うちの裏山は雑草が茂るんで、毎月のように手入れをしています。特に葛が伸びると手が付けられなくなるんで、早めのお手入れが...
音楽と楽器

格安でSyncroomを始めよう

インターネットでバンド演奏を楽しめる画期的な無料ソフトがヤマハのSyncroom。コロナの巣ごもりで一気に普及して、ア...
DIY

猫の滑り止め対策をしてみた

猫が階段を駆け上がる時に、よく曲がり角で足を滑らせてコケそうになってるの。で、これが猫の関節にはよろしくないってことな...
DIY

メタルキットの作り方Williams FW11b・デカール貼り

前回はボディを白と黄色に塗ったところまで。Williams Honda は白と黄色と青の三色なんですが、青はデカールが...
タイトルとURLをコピーしました