雑記

DIY

マウスピースの修理

30年以上使ってるベルグラーセンのマウスピース。買った時に既に中古だったんで、新品当時からは50年くらい経ってるかも?...
DIY

犬の木彫をやってみた

裏山の木の枝落としをしたら、こんな木があったんでワンコの木彫りを作ってみました。 ざっくり形をとって ...
音楽と楽器

格安でSyncroomを始めよう

インターネットでバンド演奏を楽しめる画期的な無料ソフトがヤマハのSyncroom。コロナの巣ごもりで一気に普及して、ア...
DIY

メタルキットの作り方Williams FW11b・デカール貼り

前回はボディを白と黄色に塗ったところまで。Williams Honda は白と黄色と青の三色なんですが、青はデカールが...
DIY

ランチア・ストラトスを作るよ・ドア開閉

ウイリアムズホンダFW11bが終わってないのに。。。。って、まぁ塗装の乾燥待ち時間が長いんで、他のキットの準備というこ...
DIY

メタルキットの作り方Williams FW11b・塗装

下地ができたので本塗装。 ラッカー塗料の塗装は乾燥時間をしっかりとることが大事なんで、ウレタン塗装に比べて時間が...
DIY

メタルキットの作り方Williams FW11b・下地塗装

やっと塗装に入りました。 フルディテールモデルの場合、どのタイミングで塗装をするかが悩みどころ。塗装した...
DIY

メタルキットの作り方Williams FW11b・再開しました

昨年10月に沖縄に戻ってから中断してたFW11bですが、横浜に帰ってきたんで作製再開です。半年近く間が空いたん...
雑記

歌物を唄うには???

先日、とあるプロのピアニスト&ドラマーとご一緒させていただく貴重な機会がございまして、その時に演奏したのがWhat’s...
音楽と楽器

サックス・リード調整法(無手勝流w)

サックスとかフルートとかを吹くのが趣味なんですが、全てのサックス吹きが日々頭を痛めているのが 「5枚で3000円...
タイトルとURLをコピーしました