音楽と楽器

DIY

マウスピースの修理

30年以上使ってるベルグラーセンのマウスピース。買った時に既に中古だったんで、新品当時からは50年くらい経ってるかも?...
音楽と楽器

格安でSyncroomを始めよう

インターネットでバンド演奏を楽しめる画期的な無料ソフトがヤマハのSyncroom。コロナの巣ごもりで一気に普及して、ア...
雑記

歌物を唄うには???

先日、とあるプロのピアニスト&ドラマーとご一緒させていただく貴重な機会がございまして、その時に演奏したのがWhat’s...
音楽と楽器

サックス・リード調整法(無手勝流w)

サックスとかフルートとかを吹くのが趣味なんですが、全てのサックス吹きが日々頭を痛めているのが 「5枚で3000円...
雑記

サックスのオーバーホール

私がずーっと使ってるテナーサックスはセルマーというメーカーのMk.VIという物なんですけど、製造番号をみると1956年...
日々雑感

枝下ろしとテレマン

今日は天気が持ちそうだったので、以前から頼まれていた姪っ子夫婦の家の枝下ろしをしてきました。 放置していた雑木の...
雑記

Jazzの遊び方

昨日、友人が主催しているJazzのジャムセッションに行ってきました。 ジャムセッションってのは、みんなで...
雑記

女性ジャズミュージシャンとお友達になる5つの鉄則

近頃はコロナのせいで、ライブも中止になったり時短になったりで、行く回数も減ってしまいましたが、ライブに行くと良く見かけ...
雑記

ジャズで遊ぶ

近所のライブハウスが主催しているジャムセッションに参加してきました。 ジャムセッションというのは、楽器や...
雑記

マウスピースも直しちゃう!

下手くそながら長年楽器をたしなんでおりまして。 サックスとフルートを吹いているんですが、サックスの歌口、いわゆる...
タイトルとURLをコピーしました